アクセスOSデータ
7月1日から10月13日までの約3ヶ月半の間に当ブログにアクセスいただいた主要OS別アクセスをまとめてみました。
Windows XP 51.3%
Windows2000 7.0%
Windows Vista 4.6%
他Windows 2.8%
Windows合計 63.7%
PPC Mac 19.2%
Intel Mac 12.5%
その他Mac 0.1%
Mac合計 31.8%
Linux合計 0.7%
ブログを始めた3月18日から6月までのデータより、WindowsはXPが約10%アップ。Vistaが殆ど横ばい。
MacOSは全体で約10%ダウンとなっていますが。7月以降は台風など気象情報で沢山アクセスをいただき
Windowsユーザーの方からアクセスが多くなったと分析しています。
ここで思いますのは、WindowsはVistaの比率が7%から7%と横ばい。予想外にVistaが伸びていないことです。私の同僚でも殆どパソコンを所有していますが、Vistaを買ったという人は今のところ聞いていません。私自身、会社・自宅ともVista・XPとも使用しています。VistaはXP時代のソフトが使えないという理由で敬遠している人が多いようです。
一方MacOSは全体の比率から見ればIntelが36%から40%と着実に伸びております。Leopardが発売されればIntel Macが爆発的に伸びると予想しています。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ちる 2(2024.10.16)
- 倉敷市 6 倉敷市の新緑(2022.05.15)
- 佐野藤右衛門さんの桜 2020(2020.03.22)
- 速報 嵯峨大覚寺の大沢の池を通年有料化へ(2020.01.31)
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
コメント