« 京都紅葉情報をリンクさせています | トップページ | MacOSX10.4.11公開 »

2007年11月14日 (水)

Intel Macからのアクセスが急上昇中

当ブログへアクセスいただいているMac系の機種が急変しています。
ここ1週間では、Intel Macからのアクセスが初めてPPC Macを上回っています。

やはり、Leopardが発売されてMacが急激に売れている現れではないかと推測します。

もう少し経過してから、MacのPPC・Intel機種別アクセス数のデータを作成してみます。

Leopardは確かに、いままでのパソコンのイメージを覆すだけの魅力を持っている。

仕事でもLeopardとVistaを共用しているが、Leopardを使っている時間が約8割と逆転している。

Vistaを使うのはエクセルでのデータ入力のみとなってしまった。(最も仕事ではエクセルを使うのが中心だが)後はフラッシュメモリを媒体してMacに全部ファイルを入れている。タイムマシンでバックアップするためだ。これには上司も理解してくれ、外付けHDDを購入してもらった。

WindowsとMacのエクセルでプレビューが完全互換であればVistaを使うことはないでしょう。

それほど、Leopardは魅力あるOSである。ハマってしまう。

|

« 京都紅葉情報をリンクさせています | トップページ | MacOSX10.4.11公開 »

Apple系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Intel Macからのアクセスが急上昇中:

« 京都紅葉情報をリンクさせています | トップページ | MacOSX10.4.11公開 »