自転車規制
自転車による事故が急増しています。
今年は規制が厳しくなります。
携帯音楽プレーヤを聞きながら運転していると警告。
傘さし運転は検挙。
携帯電話を使用しての運転は検挙。
などなど。
それをやるなら、携帯電話見ている歩行者(若者が多い)も厳重に取り締まって欲しい。自転車を乗っていてぶつかりかけて大声を上げることは十数回経験している。
警察よ片手落ちだ。
それに、中高生の傘さし運転が多い。学校で注意できないのか。
ちなみに、私の働いている会社では乗っていなくても自転車と傘を持っていれば会社へ入れてくれない。門前払いになる。
学校もそこまで出来ないのか?
まだまだ学校は甘い。
この記事を教育及び警察関係の方が見ておられれば、コメントいただけると有り難いです。
私は基本的には車道の左側を走行している。参考まで。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 5(2025.07.12)
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 4(2025.07.10)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 3(2025.07.06)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 2(2025.07.04)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025(2025.06.28)
コメント