« タイムマシンの内部操作は難しい | トップページ | ミャンマーのサイクロンで死者1万人以上 »

2008年5月 6日 (火)

iMacはいくら何でも安すぎる

MACお宝鑑定団によれば、日経トレンディネットで戸田 覚氏の記事「iMacはいくら何でも安すぎる!」を紹介しています。

New iMac発売以前にiMacを買っている人は少し残念感があるのではないでしょうか。実は私もショックを受けている。

Windows OSを買ってインストールしても、非常にお得な買い物と言えるでしょう。Windowsユーザーで買い替えを検討されている人も、iMacを買わなければ損をすると言っても過言ではない。

今夜にもMac Bookシリーズが早くもアップデートするとの噂が出て来た。このままだとBookシリーズは売れないということでAppleも慌てているのでしょうか。

いづれにしても、パソコンを買いたい人はWindowsユーザーも含めMacを買わないと損をする時代になってきた。

TVだけでなく、パソコンも画面が大きいことはいいことだ。

|

« タイムマシンの内部操作は難しい | トップページ | ミャンマーのサイクロンで死者1万人以上 »

Apple系」カテゴリの記事

コメント

文字化けしていました。
maclalalaさんへコメント入れました。

1台のディスプレイでWin&Mac同時にできるようです。
ソースはこちらです。↓

http://www.vmware.com/landing_pages/fusion2_beta.html

こちらこそ、よろしくお願いします。

投稿: TORIO | 2008年5月 8日 (木) 午前 06時30分

TORIOさん

せっかく私のブログにコメントいただいたのですが
コメントがブログに反映されておらず、
申し訳ありません

通知メールは来たのですが
スパム対策に入れているCaptchaのせいか、
WordPressの設定のせいか
まだわからない状態です

これに懲りずに
今後ともよろしくお願いします

投稿: いちろう | 2008年5月 8日 (木) 午前 01時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iMacはいくら何でも安すぎる:

« タイムマシンの内部操作は難しい | トップページ | ミャンマーのサイクロンで死者1万人以上 »