Mac OS 10.5.3でトップシークレットが明かされるのか
私は今でもトップシークレットにこだわっています。
Leopardにトップシークレットが存在するのは、2年前のWWDCでジョブズCEOが最初に言ったことです。
ジョブズ氏がこの発言を反古にするとは思えない。
Leopardが発売されてから、私のような個人ブログの一部ではトップシークレットは何だったのかということが言われてきたが、はっきりしない。ブログをやってからいろいろな情報を見ていますがWWDCに参加していると思われるデベロッパーや記者達の記事でトップシークレットを扱ったものを見たことはありません。これはあまりにも不自然ですね。
マクさんの10.5.3の最新ビルド配信情報では、なにも問題はないとのこと。ただ、パフォーマンス向上のため、カーネルをいじっているとの情報がありました。(これが普通じゃない)
2月12日に10.5.2の配信があったと記憶していますが、あれから3ヶ月半余。スパン長いです。このスパンが平均的なものだったらメジャーアップに3年以上かかります。Mac OSXではあり得ない。
やはり、今回のWWDCでLeopardのトップシークレット発表があってもおかしくない状況になってきた。
私の考え過ぎでしょうか?
| 固定リンク
「Apple系」カテゴリの記事
- このApple Watch 壊れました 2024(2024.10.17)
- Phone SE 第2世代で撮ったJR嵯峨野線と花々(2020.08.03)
- Apple Watch 誕生日に風船上がる(2020.03.06)
- アップルケアのやりとりをブログに掲載で警告(2012.02.01)
- 日本気象協会の天気情報アプリtenki.jpを試す(2011.05.16)
コメント