« 危険領域に入った 猛暑 | トップページ | 多治見で39.0℃ »

2008年7月26日 (土)

iPhoneはいつでも買える状態です

7月11日の行列はなんだったのでしょうか。

今日スーパーへ行き、たまたまソフトバンクショップへ立ち寄ったところiPhone 3Gが今日入荷したそうです。店員に聞いてみたが、予約分は既に前回の入荷時に終わって、今はすぐに手に入るという返答。他にお客さんはいない。今の料金プランではiPhoneの先行きが見えてきたと感じました。

私は全く買うつもりはない。初めてiPhoneを手に取って操作しましたが、インターネットのスピードは、かなり遅いです。普段、光でパソコンやっている者としてはイラツキます。アメリカでなくても、これは不満が出るでしょう。

もっとも、私はiPhoneやiPod touchでインターネットをするつもりはありませんが。

|

« 危険領域に入った 猛暑 | トップページ | 多治見で39.0℃ »

Apple系」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneはいつでも買える状態です:

» <桜島>2度の噴火、警戒レベル引き上げ…鹿児島地方気象台 [ニュースサイト]
鹿児島地方気象台は28日、鹿児島市の桜島の噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。同日午前7時5分と同10時10分に、昭和火口で噴火が発生。噴煙も、06年6月の活動再開以来、最高となる3300メートルまで上がるなど、活動が活発化した。気象台は今月14日、噴火警戒レベルを3から2に引き下げていた。【大塚仁】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080728-00000041-mai-sociクラブ★エージェントクラブ★...... [続きを読む]

受信: 2008年7月28日 (月) 午後 08時15分

« 危険領域に入った 猛暑 | トップページ | 多治見で39.0℃ »