iPod nano 製品交換だった
発火問題で修理に出していたiPod nanoが今日 到着。再刻印で遅くなったようです。
バッテリー交換(部品交換)ではなく、製品の交換でした。シリアルナンバーも変わっていた。ただし、初代iPod nanoです。
修理用にストックしてあったのですかね?
新品のように感じたが、でもこの時期に新品が置いてあるのでしょうか?うーん。あり得るとは思いますが。恐らく再生品でしょう。
3G iPod nanoが送られてくることを期待したが、残念。
| 固定リンク
「Apple系」カテゴリの記事
- このApple Watch 壊れました 2024(2024.10.17)
- Phone SE 第2世代で撮ったJR嵯峨野線と花々(2020.08.03)
- Apple Watch 誕生日に風船上がる(2020.03.06)
- アップルケアのやりとりをブログに掲載で警告(2012.02.01)
- 日本気象協会の天気情報アプリtenki.jpを試す(2011.05.16)
コメント
バッテリーが不具合該当部品でしたら、
間違いなく製品交換となるでしょう。
最初のアップルケアの言った納期より、かなり早い対応です。
一度アップルケアに電話されて確認してみられたら良いと思います。
不安を抱えておられるなら、是非、製品交換を要求されることをお勧めします。
間もなく発売されるNew iPodを購入されてから修理に出すという手も有りです。
投稿: TORIO | 2008年9月 3日 (水) 午後 09時32分
私のも....
正確には子供のなのですが....
対象品なのですが....
毎日使っているので、ないと困る。
ということで...
心配!
投稿: ipod | 2008年9月 2日 (火) 午後 10時39分