Windows7もOSにPDF変換機能はないようだ
現在、Windows7βー版を試しているが、OS自体にPDF変換機能はないようです。
ファイルの電子化が叫ばれているこの時代にPDF変換機能が標準で付いていないことは仕事で使うOSとしては致命的な感じがする。
有料の変換ソフトを買うしかないのか。
前述しているが、会社のLANでもサーバーのみ変換ソフトがインストールされているだけで、LAN上で変換していると日が暮れてしまうくらい遅い。
やはり、私の使っているMacBookをペーパーハブにしないとやっていられない。Windowsをやっている周りの同僚もWindowsのPDF環境の遅れにはイライラしている様子。
もう一つはXPの検索機能の遅さです。今の会社の状況では、「犬が地面をかく」シーンなど見ている余裕などない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ちる 2(2024.10.16)
- 倉敷市 6 倉敷市の新緑(2022.05.15)
- 佐野藤右衛門さんの桜 2020(2020.03.22)
- 速報 嵯峨大覚寺の大沢の池を通年有料化へ(2020.01.31)
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
コメント