iPadは日本の電波法に違反?
原口総務相自身がiPadを購入。日本で使った場合、日本の電波法に違反する容疑が出ているという。
記事元 @niftyニュース
| 固定リンク
「iPad」カテゴリの記事
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
- 親子で歌って踊ってアンパンマン(2015.04.03)
- 親子で歌ってアンパンマン 楽器モード(2015.03.30)
- アンパンマン あいうえお教室(2015.03.24)
- オンラインApple Storeが、「しばらくお待ちください」に(2014.10.16)
コメント
日本発売時は問題ないと思われます。
現在、発売中の米国版はWi-Fi及びBluetoothは使わないことです。
投稿: TORIO | 2010年5月 7日 (金) 午後 08時52分
現状、米国で発売中のiPadは日本の適合無線機であることを証明する「技適マーク」が印刷されていない。マーク無しの無線機の使用は電波法違反にあたるとされ、「1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」の罰則規定もある。
総務省は4月末に省令を改正し、マークは端末への印刷だけでなく、端末の画面表示でも可能にした。だが、米国版は現時点では対応していないという。
投稿: TORIO | 2010年5月 7日 (金) 午後 07時45分