« iPad オンラインアップルストアで出荷予定7~10営業日へ | トップページ | iPhone派も多い »

2010年6月 6日 (日)

私のiPadのランニングコストは

私は、殆どiPadではランニングコストはかからない。

フレッツ光を利用して、プロパイダーは@niftyさん。集合住宅なので、月額3,990円の通信料だけです。

48,800円のiPadの他には、Wi-Fiルーターを最近買った。(もう少しで2年間の期限が切れるところだったビックカメラのポイントが4,000以上有ったので、ルーターは安く買えラッキー)
他に、Numbers・Keynoteの有償アプリを買った。あとはスタンド代だけで、済まそうと思っている。

今後は、無料アプリや無料コンテンツを使い倒すだけ。App Storeの最大の魅力は、楽しめる無料アプリが山ほど有り、実に豊富なことです。(多少、有料アプリも買うかもしれないが)

これだけ、いろいろ楽しめるiPadは決して贅沢な買い物ではないです。使い方によってはAppleは非常に良い製品を提供している会社です。

参照記事 @niftyニュース

追記:勿論、NTTフレッツ光はプロパイダー@niftyさんで8年間ほど使っていますので、iPad用に利用を開始したものでは有りません。

|

« iPad オンラインアップルストアで出荷予定7~10営業日へ | トップページ | iPhone派も多い »

iPad」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 私のiPadのランニングコストは:

« iPad オンラインアップルストアで出荷予定7~10営業日へ | トップページ | iPhone派も多い »