iPad版 GoodReaderアプリを使う
仕事効率化の本命アプリと言われるGoodReaderを使ってみました。
¥115で、これだけ閲覧・管理できるのは買いだと思います。
特にPDFが軽く動作するのは、Windowsで見るより良い。(PDFの軽さは他のiPadアプリでも言えることですが)
このアプリは拡張子が以下の通り、殆どのファイル形式のデーターを閲覧・管理できるものです。
〈ファイルの種類〉〈拡張子〉
「iWork & Office」 .pages .key .numbers .doc .ppt .xls .xlsx
「画像ファイル」 .jpg .jpeg .gif .tif .tiff .bmp .bmpf .png .ico .cur .xbm
「動画ファイル」 .mov .mp4 .m4v .3gp
「音楽ファイル」 .aac .adts .ac3 .aif .aiff .aifc .caf .mp3 .m4a .snd .au .sd2 .wav
「その他書類」 .pdf .txt .rtf .html .zipなど
何故か一つ、Keynoteのファイルでエラーが出て開かなかった。これはどういうことなんだ!
| 固定リンク
「iPad」カテゴリの記事
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
- 親子で歌って踊ってアンパンマン(2015.04.03)
- 親子で歌ってアンパンマン 楽器モード(2015.03.30)
- アンパンマン あいうえお教室(2015.03.24)
- オンラインApple Storeが、「しばらくお待ちください」に(2014.10.16)
コメント