京田辺市で今夏全国最高の39.9℃を観測
今日、京都府の京田辺市で今夏全国最高気温となる39.9℃を観測しました。9月としては、10年前に埼玉県熊谷市で観測した39.7℃を抜き、全国観測史上最高となりました。
京田辺市はご存知の方は少ないと思いますが、京都府・大阪府・奈良県境に近く、同志社大学のキャンパスがあり、20代前後の若者が多い都市で、人口も着実に増加しています。京都市・大阪市・奈良市のベッドタウンとしても発展している都市です。と言っても2010年7月1日現在、僅か6万3千5百人余の人口です。
京都市でも今日で35℃以上の猛暑日が33日間となっています。今後、台風9号の影響で若干、気温の変動はあるでしょうが、今後も京都では35℃以上の猛暑日が多くあると予想されています。
関東以西でも今後、暑い日が続く予想ですので熱中症には十分ご注意下さい。
UPDATE:夏草が温度計に絡んでいた為、京田辺市の39.9℃は公式記録になりませんでした。
| 固定リンク
「京都」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 6(2025.07.14)
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 5(2025.07.12)
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 4(2025.07.10)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 3(2025.07.06)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 2(2025.07.04)
「お天気の話」カテゴリの記事
- TECの法則発動か(2025.03.19)
- 京都市 大雪 2025(2025.02.08)
- 拙宅付近で 積雪 2025(2025.01.10)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に(2024.12.18)
- 嵐山の朝の風景 紅葉 虹など 2024(2024.11.23)
コメント