日本人2人がノーベル化学賞受賞
既にご存知と思いますが、今年のノーベル化学賞に、 アメリカのパデュー大特別教授の根岸英一氏(75)、 北海道大名誉教授の鈴木章氏(80)、米デラウェア大名誉教授のリチャード・ヘック氏(79)に贈られた。朗報ですね。
ノーベル化学賞といえば2002年に田中耕一さんが受賞されました。実を申せば私はこの田中耕一さんの受賞された機器の制作に、たまたま関わっていました。(当時はまさか、こういう結果になるとは思ってもみませんでしたが)本当にたまたまでした。ビックリしましたよ。現在の私は島津とは関係ありませんので念のため。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 後半(2025.06.14)
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 前半(2025.06.10)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- 京都府立堂本印象美術館 庭園 2025(2025.05.29)
- 京都 嵯峨祭 還幸祭 2025(2025.05.27)
コメント
暗いニュースが続く中、久々の明るいニュースでした。
ところで8年前の島津製作所の田中耕一さんの化学賞受賞は自分自身が関わっていただけにビックリ仰天でした。私は20年以上前の当時、ノーベル賞の対象になった機器の試作機を作っていました。
投稿: TORIO | 2010年10月 7日 (木) 午後 08時36分