iPod touch動画 QuickTimeで書き出すと画質が良くなる!
QuickTime Playerに書き出した画質(クリックにて拡大)
先週10日に撮ってきた東岸和田だんじり祭ですが、編集に時間かかりました。撮影時間は1時間15分程度でしたが、最初に編集した時間は約17分(ファイルサイズ1.45GB)に収めました。これは、QuickTimeを使用して書き出したものです。それをYouTubeにアップしましたが、アップし終わって投稿URLを見ると時間が長過ぎて投稿出来なかったとエラー表示。ここでガックリ。
編集といってもカットするだけでしたが、これでも結構な作業だった。最終的には7分46秒まで短縮。ここから、QuickTimeに書き込むのも時間がかかるので、Mac用iMovieから直接YouTubeに公開するを選択してアップしました。(現在MacではiMovie08を使っているせいかYouTubeでは「最新ではありません」と出ました)やはり大画面で見ると画質が悪かった。(これはiMovieのバージョンが古いから、悪くなったのかよく分かりませんが)過去11件の投稿は全てQuickTimeで書き出して投稿しています。
この東岸和田だんじり祭だけ、iMovieから直接投稿してしまいました。なお、QuickTime Playerは最新です。
上の画像はiMovie08の画質とQuickTime Player最新版の画質を比較したものです。拡大して看板などの字を見ていただくとお分かりになると思いますが、明らかにQuickTime Player最新版で書き出した画質が良いです。
なお、この東岸和田だんじり祭のYouTube動画は過去12件の投稿の中でダントツ桁違いにアクセスをいただいております。有難うございます。携帯からのアクセスが多いようです。もっとも、携帯ならこれくらいの画質の違いは分からないでしょうね。
| 固定リンク
「iPod touch」カテゴリの記事
- 東岸和田だんじり祭 信号機に激突2010(2024.09.15)
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
- Appleショップが京都駅北のヨドバシカメラにオープン(2014.09.28)
- Appleが現地時間9月9日にiPhone発表会(2014.08.29)
- 5MピクセルiSightカメラが付いた16GBのiPod touch販売していました(2014.06.29)
コメント