iPod touchで撮った野生のサギ
今日は野生の鳥を撮ってみました。おそらくアオサギの仲間だと思うのですが。この辺りは「鳥の宝庫」とも言われているくらい、多くの種類の鳥が存在するゾーンです。いつも高額そうな一眼レフカメラを持った人が多くいます。自宅からは自転車で10分もかからない所です。
夜になるとイノシシやシカなどが来て田んぼを荒らすため、高圧電線が3・4本くらい張り巡らせてあるので、あわや触りそうになりながら撮っています。(多分 電圧かけているのは夜だけだと思うんですが)
最後は目を離したスキに飛んでいかれちゃいました。
明日は、いよいよ京都(いや日本かな)最大のミステリーゾーンを撮りに行こうと思っています。あくまで予定ですが。
| 固定リンク
「京都」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 3(2025.07.06)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 2(2025.07.04)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025(2025.06.28)
- 宇治 三室戸寺の 紫陽花 2025(2025.06.21)
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 後半(2025.06.14)
「YouTube動画」カテゴリの記事
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
- お知らせ(2014.01.10)
- 本日YouTubeチャンネルのデザインが全て一新されたようです(2013.06.06)
- 京都 嵯峨清凉寺の紅梅 白梅(2013.03.17)
- 早咲きの桜と枝垂梅 車折神社(2013.03.15)
コメント