ヨドバシカメラ京都駅 VS ビックカメラ京都駅
いよいよ、京都の玄関口、京都駅前にヨドバシカメラが出来ます。11月5日オープン予定。その前にプレオープンが有るかも知れませんよ。
ヨドバシカメラの売り場は地下1階から地上3階までの4フロア、他の階にはユニクロや大垣書店、スーパーなどが出店する予定。
京都ヨドバシカメラビルは地上8階地下2階。外観はマルチメディア梅田に似ている。京都駅には既に、ビックカメラJR京都駅店があり、競争激化となりそうです。他の京都市内の家電量販店も戦々恐々ではないでしょうか。
150万都市の京都市なのに何故か無かったAppleショップのオープンも期待できますね。
ビックカメラJR京都駅店の店員さんがヨドバシが出来たら、うちも安くしますよと言っていました。京都の家電量販店が面白くなりそうです。エコポイントどころではないかも。
| 固定リンク
「エレクトロニクス製品」カテゴリの記事
- このApple Watch 壊れました 2024(2024.10.17)
- Phone SE 第2世代で撮ったJR嵯峨野線と花々(2020.08.03)
- Apple Watch 誕生日に風船上がる(2020.03.06)
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
- 親子で歌ってアンパンマン 楽器モード(2015.03.30)
「京都」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 後半(2025.06.14)
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 前半(2025.06.10)
- 京都府立堂本印象美術館 庭園 2025(2025.05.29)
- 京都 嵯峨祭 還幸祭 2025(2025.05.27)
- 東映太秦映画村 イマーシブショー<うずまさ忍者の里>パルクール忍者 2025(2025.05.17)