ウェザーマップ予想 桜の開花は平年並みか早め
民間の気象会社ウェザーマップは21日、1回目の桜の開花予想を発表。今年は平年並みか、やや早めになる見通しということです。
それによると、開花日が最も早いのは福岡市、熊本市、高知市で3月23日。東京都心と名古屋市は3月25日、大阪市は3月27日。そして、京都市は3月28日となっています。
気象庁が開花予想から撤退した現在は民間の気象会社の情報が頼りです。他の気象会社もこれから予想を出して来るでしょう。
| 固定リンク
「お天気の話」カテゴリの記事
- TECの法則発動か(2025.03.19)
- 京都市 大雪 2025(2025.02.08)
- 拙宅付近で 積雪 2025(2025.01.10)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に(2024.12.18)
- 嵐山の朝の風景 紅葉 虹など 2024(2024.11.23)
「生物 自然」カテゴリの記事
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- 仁和寺 御室桜や五重塔など 2025(2025.04.17)
- 京都 哲学の道 ソメイヨシノなど 2025(2025.04.04)
- 車折神社 渓仙桜など 2025(2025.04.01)
- 嵯峨清涼寺(釈迦堂)の河津桜など 2025(2025.03.27)
コメント