正月の原風景 「伊勢神楽」
これは、私が撮ったものではありません。
3が日も過ぎ、今日は5日となりましたが、ある意味、日本の正月の原風景とも言える獅子舞ですが、伊勢神楽は単なる獅子舞だけではありません。
京都市内でも昔はこの伊勢神楽が正月には来ていました。「皿まわし」などの曲芸もやっていました。殆どの方はご存知ないでしょうね。こういう風景が無くなるのは寂しい感じもします。
ただし、このYouTube動画は国指定の「重要無形民俗文化財 伊勢大神楽講社」のものかは定かではありません。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 6(2025.07.14)
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 5(2025.07.12)
- 東映太秦映画村 パルクールパフォーマンス 2025 4(2025.07.10)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 3(2025.07.06)
- 東映太秦映画村 スラックラインパフォーマンス 2025 2(2025.07.04)
コメント