« 早くもやって来ました梅雨と台風2号 | トップページ | iPod touchでのYouTube投稿動画について »

2011年5月27日 (金)

京都水族館 展示内容見直し

来年春に京都の梅小路公園に京都水族館がオープンする予定となっていますが、海の生物を中心としていた展示内容を見直し、淡水魚ゾーンを増やすことを明らかにしました。これは「内陸の水族館なのに淡水生物の展示が少ない」などの批判があったということで、見直されるようです。見直し後の淡水魚ゾーンは前の計画の約1.5倍となるそうです。

情報元 京都新聞

UPDATE:2011年6月17日、建設中の京都水族館をYouTubeにアップしました。宜しければご覧ください。

|

« 早くもやって来ました梅雨と台風2号 | トップページ | iPod touchでのYouTube投稿動画について »

ニュース」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

生物 自然」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都水族館 展示内容見直し:

» 桂浜水族館 [幸せのかけら]
京都水族館 展示内容見直し 来年春に京都の梅小路公園に京都水族館がオープンする予定となっていますが、海の生物を中心としていた展示内容を見直し、淡水魚ゾーンを増やすことを明らかにしました。これは「内陸の水族館なのに淡水生物の展示が少ない」などの批判があったということ 「第5話 ボールの様なまん丸な魚」:イッテQ!水族館」 ついでなんだろうけど…) 名前は、「ハリセンボンの春菜」だって。 (って、名前も見た目も、そのまんまのような…) 「イッテQ!水族館」は、横浜・八景島シーパラダイス ア... [続きを読む]

受信: 2011年6月10日 (金) 午後 03時21分

« 早くもやって来ました梅雨と台風2号 | トップページ | iPod touchでのYouTube投稿動画について »