« NTTドコモは本当にiPhoneを販売しない?! | トップページ | 次世代iPod touchは本当にマイナーアップデートなのか? »

2011年6月28日 (火)

九州南部 梅雨明けしたと見られる

鹿児島地方気象台は28日午前11時00分「九州南部は、梅雨明けしたと見られます。」と発表しました。
関東も暑さ復活したようですね。

6月29日午前9時予想天気図(気象庁)
11062809


日本南部をすっぽり覆う上空約5,000m付近の高気圧(赤矢印は私が付けました)HBC提供
Aupq35


日本南部をすっぽり覆う上空約10,000m付近の高気圧(赤矢印は私が付けました)HBC提供
Aupa20

この3つの高気圧が重なると炎暑・猛暑型の天気となる。記録的な暑さだった昨年もこの3つの高気圧が重なっていた。九州南部以外はまだ天気が崩れる日が有るとみているようだが、梅雨明けもそんなに遠くないのでは。いや実質、梅雨明けしている可能性も・・・
この投稿記事(東日本大震災と阪神淡路大震災のもう一つの類似点)で書いた私の祈りも空しく終わるのか。

|

« NTTドコモは本当にiPhoneを販売しない?! | トップページ | 次世代iPod touchは本当にマイナーアップデートなのか? »

お天気の話」カテゴリの記事

天気予感」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 九州南部 梅雨明けしたと見られる:

« NTTドコモは本当にiPhoneを販売しない?! | トップページ | 次世代iPod touchは本当にマイナーアップデートなのか? »