« 三陸から茨城沖でM7超余震の恐れ | トップページ | 夏の正装はアロハシャツでどうですか »

2011年6月 9日 (木)

沖縄で梅雨が明けたと見られる

今日、沖縄気象台は「沖縄で梅雨明けしたとみられる」と発表しています。観測史上最も早いとのことです。
11060918

太平洋高気圧が強まっています。(一時的かも知れませんが)
これで、九州から本州では本格的な梅雨となりそうですが、既に中国では大雨の被害が報道されています。
日本でも次の土・日あたり大雨の可能性があるとのこと。お気をつけてください。
ところで、気候に影響を及ぼすラニーニャ・エルニーニョ現象ですが、気象庁では「昨年夏から発生していたラニーニャ現象は終息したとみられる。夏は平常の状態が続く可能性が高いが、不確実性が大きく、エルニーニョ現象が発生する可能性もある。」と5月に解説しています。「夏は平常の状態が続く可能性が高い。」ということですが、暑さが気になりますね。私は暑い夏になる予感はします。

|

« 三陸から茨城沖でM7超余震の恐れ | トップページ | 夏の正装はアロハシャツでどうですか »

お天気の話」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄で梅雨が明けたと見られる:

« 三陸から茨城沖でM7超余震の恐れ | トップページ | 夏の正装はアロハシャツでどうですか »