« タチの悪いスパムに気をつけてください | トップページ | OS X Lionで困ったこと »

2011年10月28日 (金)

京都嵯峨「広沢の池」の蒸気霧

今朝、6時半頃に撮りに行きました。広沢の池の蒸気霧は珍しいことではないですが、時間限定・期間限定です。
11月は池全体が霧に覆われて1mから2mほど立ち昇ることもあります。京都ではこういう景色は、そう有りません。

以下、YouTube説明文

10月末から11月にかけて晴れた風の無い冷え込んだ朝(6時頃から7時頃)に現れる京都嵯峨「広沢の池」の蒸気霧の様子を撮りました。地面上に現れると放射霧となりますが、水面上だけに現れていますので蒸気霧です。

温泉の白い湯けむりと同じ原理で、冷たい空気に覆われた場合、空気よりも暖かい池の水面に発生するものです。

2011年10月28日撮影。

 

|

« タチの悪いスパムに気をつけてください | トップページ | OS X Lionで困ったこと »

旅行・地域」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

お天気の話」カテゴリの記事

生物 自然」カテゴリの記事

YouTube動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都嵯峨「広沢の池」の蒸気霧:

« タチの悪いスパムに気をつけてください | トップページ | OS X Lionで困ったこと »