« ニフティが「夕刊ガジェット通信」のiPhone用アプリをリリース | トップページ | 明日から嵐山花灯路が開催されます »

2011年12月 8日 (木)

京都嵯峨 常寂光寺の紅葉と鐘の音

パソコンやスマートフォンの音量を大きくしておられる方はビックリされるかも知れません。最初に大きな音が入っています。お気を付け下さい。
おそらく今年最後の紅葉動画になります。宜しければクリック下さい。綺麗です。

以下、動画説明文。
【常寂光寺は安土桃山時代末の慶長元年(1596年)に日蓮宗大本山本圀寺十六世日禎(にっしん)が隠栖の地として開山した。
常寂光寺は百人一首で詠まれる小倉山の中腹の斜面にあって境内からは嵯峨野を一望でき、秋は全山紅葉に包まれる。その常寂光土のような風情から寺号がつけられたとされる。
歌人でもある日禎に小倉山の麓の土地を寄進したのは角倉了以と角倉栄可である。

2011年12月4日撮影。】

|

« ニフティが「夕刊ガジェット通信」のiPhone用アプリをリリース | トップページ | 明日から嵐山花灯路が開催されます »

旅行・地域」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

歴史」カテゴリの記事

生物 自然」カテゴリの記事

YouTube動画」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都嵯峨 常寂光寺の紅葉と鐘の音:

« ニフティが「夕刊ガジェット通信」のiPhone用アプリをリリース | トップページ | 明日から嵐山花灯路が開催されます »