« 日経電子版 iPad スマホ向けアプリ無料開放 明日20日限定 | トップページ | 日経BPブランド評価ランキングで日本 中国 台湾でAppleがトップに »

2012年4月20日 (金)

断捨離しています

断捨離していますと言っても、私が積極的にしている訳では有りません。とにかく家内がうるさいのです。
一年間使わないものは全部捨てろと言うのです。とりあえず、私はこの一年間で数十冊の電気や気象(一冊あたり数千円はします)の専門書を断腸の思いで捨てました。

現在はiPad等で電子化して読むことも出来ますし、ネット上で専門的な知識も得られますので以前よりは捨てても大丈夫という気持ちは有りました。

そして、何よりも、まず本を捨てるという必要性を感じたのは地震の心配です。以前、神戸の兵庫区に住んでおられて、阪神淡路大震災で京都に移り住まれた方を知っているのですが、本は大地震の時には、凶器になると仰っていました。とにかく、もの凄い勢いで本が飛んだということです。

現在は地震活動期であり、海洋プレート型の大地震が起こる前後には必ず内陸直下の大地震も発生しているようです。先日、発表された南海トラフ大地震の震度想定が有りましたが、それよりも京都では直下大地震のほうが怖いと思っていますので、今のうちに断捨離をして、不要なものは捨てるという意識は高まって来ました。

|

« 日経電子版 iPad スマホ向けアプリ無料開放 明日20日限定 | トップページ | 日経BPブランド評価ランキングで日本 中国 台湾でAppleがトップに »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

iPad」カテゴリの記事

Apple」カテゴリの記事

生物 自然」カテゴリの記事

地震」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 日経電子版 iPad スマホ向けアプリ無料開放 明日20日限定 | トップページ | 日経BPブランド評価ランキングで日本 中国 台湾でAppleがトップに »