断捨離しています
断捨離していますと言っても、私が積極的にしている訳では有りません。とにかく家内がうるさいのです。
一年間使わないものは全部捨てろと言うのです。とりあえず、私はこの一年間で数十冊の電気や気象(一冊あたり数千円はします)の専門書を断腸の思いで捨てました。
現在はiPad等で電子化して読むことも出来ますし、ネット上で専門的な知識も得られますので以前よりは捨てても大丈夫という気持ちは有りました。
そして、何よりも、まず本を捨てるという必要性を感じたのは地震の心配です。以前、神戸の兵庫区に住んでおられて、阪神淡路大震災で京都に移り住まれた方を知っているのですが、本は大地震の時には、凶器になると仰っていました。とにかく、もの凄い勢いで本が飛んだということです。
現在は地震活動期であり、海洋プレート型の大地震が起こる前後には必ず内陸直下の大地震も発生しているようです。先日、発表された南海トラフ大地震の震度想定が有りましたが、それよりも京都では直下大地震のほうが怖いと思っていますので、今のうちに断捨離をして、不要なものは捨てるという意識は高まって来ました。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- 秘密の庭園(2020.08.09)
- ソフトバンクBBからiPad用防水ケース発売(2012.04.22)
- 断捨離しています(2012.04.20)
- 節電 エアコンは28度設定の根拠は(2011.06.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 大地震が発生する確率が高い日と時間帯(2021.02.17)
- 10月に大地震が発生する確率が高い日(2020.10.01)
- 京都府立植物園の花々 1(2020.06.15)
- 暴落の季節(2014.10.01)
- 断捨離しています(2012.04.20)
「趣味」カテゴリの記事
- AEON MALL KYOTOのイルミネーション 2024shorts動画風(2024.10.29)
- ちる 2(2024.10.16)
- 嵐山 バラの喫茶店 2024 3(2024.05.05)
- 嵐山 バラの喫茶店 2024 2(2024.03.10)
- イオンモール京都のイルミネーション 2023 #shorts(2023.10.27)
「京都」カテゴリの記事
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 後半(2025.06.14)
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 前半(2025.06.10)
- 京都府立堂本印象美術館 庭園 2025(2025.05.29)
- 京都 嵯峨祭 還幸祭 2025(2025.05.27)
- 東映太秦映画村 イマーシブショー<うずまさ忍者の里>パルクール忍者 2025(2025.05.17)
「iPad」カテゴリの記事
- 酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4(2020.01.04)
- 親子で歌って踊ってアンパンマン(2015.04.03)
- 親子で歌ってアンパンマン 楽器モード(2015.03.30)
- アンパンマン あいうえお教室(2015.03.24)
- オンラインApple Storeが、「しばらくお待ちください」に(2014.10.16)
「Apple」カテゴリの記事
- このApple Watch 壊れました 2024(2024.10.17)
- 京都水族館 イソギンチャクと熱帯魚(2020.08.25)
- 秘密の庭園(2020.08.09)
- 蝉の合唱(2020.08.09)
- 近鉄みやこみち 水 Art(2020.08.07)
「生物 自然」カテゴリの記事
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- 仁和寺 御室桜や五重塔など 2025(2025.04.17)
- 京都 哲学の道 ソメイヨシノなど 2025(2025.04.04)
- 車折神社 渓仙桜など 2025(2025.04.01)
- 嵯峨清涼寺(釈迦堂)の河津桜など 2025(2025.03.27)
「地震」カテゴリの記事
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- TECの法則発動か(2025.03.19)
- 京都市消防出初式 2025 New Year's training(2025.01.12)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に(2024.12.18)
- 今日もTECの法則発動か(2024.11.06)
コメント