Flashbackに対してAppleの対応は不自然
マルウェア「Flashback」は、アメリカOracleのJava脆弱性を突き、セキュリティ更新を済ませていないMacに感染していきました。しかし、もっと不自然な動きをしていたのはAppleだと思います。Oracleは2012年2月にセキュリティ更新を公開していましたが、Appleがセキュリティ更新を公開したのはそれから6週間後でした。
先日、「SafariをリセットしてもYouTubeチャンネル内で動画が見られない」という投稿を書きましたが、この記事のコメントでも書いていますが、アップルケアへも問い合わせています。この時、Flashbackのことを聞きましたが、電話担当者は口を噤んでしまいました。触れられたくないという感じでした。この時、私はAppleに対して強い疑念を抱きました。これは正直な感想です。
| 固定リンク
「IT」カテゴリの記事
- このApple Watch 壊れました 2024(2024.10.17)
- 京都水族館 クラゲワンダー(2020.08.05)
- Phone SE 第2世代で撮ったJR嵯峨野線と花々(2020.08.03)
- Apple Watch 誕生日に風船上がる(2020.03.06)
- 創作日本舞踊 2020(2020.01.08)
「Apple」カテゴリの記事
- このApple Watch 壊れました 2024(2024.10.17)
- 京都水族館 イソギンチャクと熱帯魚(2020.08.25)
- 秘密の庭園(2020.08.09)
- 蝉の合唱(2020.08.09)
- 近鉄みやこみち 水 Art(2020.08.07)
「Google」カテゴリの記事
- 創作日本舞踊 2020(2020.01.08)
- お知らせ(2013.12.02)
- Adobe Readerにご注意を(2013.09.19)
- Googleストリートビューカー(2013.09.06)
- 現在、OS XでYouTubeの音声が聞こえない不具合発生中(2013.07.07)
「Mac」カテゴリの記事
- Mac向けの次期OS「macOS Sierra」を正式に発表(2016.06.14)
- Macの価格が上がった(2015.03.16)
- オンラインApple Storeが、「しばらくお待ちください」に(2014.10.16)
- 10月16日のAppleスペシャルイベントの主役はiPadかMacか(2014.10.09)
- Appleショップが京都駅北のヨドバシカメラにオープン(2014.09.28)
コメント