« 房総半島沖で大地震の可能性 | トップページ | 今週のApp 「Snapseed」 »

2012年6月 1日 (金)

大飯原発再稼働に反対

Osk201205290124

間もなく、福井県の大飯原発の再稼働が行われようとしています。
反対の理由は。
・安全性が確認されたと言っても絶対安全ということはあり得ない。事故は津波によるとは限らない。
・福井県の原発付近は断層帯の巣で、未知の断層も存在する可能性がある。
・民主党政権のやることは裏目に出る。(沖縄基地問題・尖閣諸島事件・コンクリートから人へ→東日本大震災・子ども手当→児童手当=控除廃止で高所得者層は実質負担増など)
・現在は地震活動期で、海洋震源の大地震の他、内陸直下の大地震も発生しやすい状況にある。

上の図はあくまで、大飯原発で事故が発生した時が北風の場合の放射性ヨウ素の拡散予測図であって、何故かこの図だけが強調されているのが理解出来ない。当然、風向きによって拡散予測図は変わる。風向が北西なら名古屋も大きい影響を受ける可能性が有る。
日本上空は偏西風が流れていることが多い。よって、下図のように放射性物質は東へ移動する。関東・東北南部も安心は出来ません。(福島第一原発の場合は東側は太平洋でした)

20120209024218

 

|

« 房総半島沖で大地震の可能性 | トップページ | 今週のApp 「Snapseed」 »

ニュース」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

京都」カテゴリの記事

生物 自然」カテゴリの記事

地震」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 房総半島沖で大地震の可能性 | トップページ | 今週のApp 「Snapseed」 »