« 京都府中学校吹奏楽 | トップページ | 大飯原発活断層再調査をやってる場合か »

2012年11月 4日 (日)

京都嵯峨「広沢の池」の蒸気霧

今年も撮りました。10月末から11月にかけて晴れた風の無い冷え込んだ朝(6時頃から7時頃)に現れる京都嵯峨「広沢の池」の蒸気霧の様子を撮りました。地面上に現れると放射霧となりますが、水面上だけに現れていますので蒸気霧です。この霧は季節限定・時間限定・気象条件限定です。
温泉の白い湯けむりと同じ原理で、冷たい空気に覆われた場合、空気よりも暖かい池の水面に発生するものです。
なお、今朝の最低気温は京都地方気象台では6.7℃で、この秋もっとも低い気温でした。

今回はフリー音楽素材をお借りしました。

2012年11月4日撮影。

|

« 京都府中学校吹奏楽 | トップページ | 大飯原発活断層再調査をやってる場合か »

YouTube動画」カテゴリの記事