« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016年4月29日 (金)

京都鉄道博物館グランドオープン

2016年4月29日、京都鉄道博物館がグランドオープンしました。日本最大級の鉄道博物館です。

|

2016年4月22日 (金)

iPhone SE早くも値下げ

iPhone SEが、早くも値下げをしています。
5,000円下がったようです。16GBで、47,800円です。Apple Store

|

2016年4月19日 (火)

京都駅八条西口から徒歩で京都鉄道博物館へ行く近道

順路は、南北自由通路を降りてから右(西)へ行き、堀川通を右に曲がり、高架下を抜け­ると、左に階段があります。そこを登ります。階段からは前作と同じです。
京都鉄道博物館が2016年4月29日にグランドオープンしますが、梅小路公園にJR­駅が出来るのは2019年春です。京都駅からバスが出ますが、混雑が予想されます。私­は京都駅から徒歩で行かれることをお勧めします。その近道の動画です。実際の所要時間­は約20分です。

|

2016年4月17日 (日)

京都駅中央口から徒歩で京都鉄道博物館へ行く近道

京都鉄道博物館が2016年4月29日にグランドオープンしますが、梅小路公園にJR­駅が出来るのは2019年春です。京都駅からバスが出ますが、混雑が予想されます。私は京都駅から徒歩で行かれることをお勧めします。その近道の動画です。実際の所要時間は約20分です。

|

2016年4月15日 (金)

熊本地震の予兆は5年前から

まず、今回の熊本地震で犠牲になられた方のご冥福をお祈り申し上げます。
熊本の群発的地震は、東日本大震災が有った、1ヶ月後に発生していました。これが、今回の熊本地震の予兆とも考えられます。2011.3.11の大震災との関連は、大いにあるのではないでしょうか。

前回の熊本で発生した群発的地震時の記事です。が、この後も周期的に熊本では震度3程度の地震は度々、発生しています。

|

2016年4月 3日 (日)

嵐山のソメイヨシノが満開2016

2016年4月2日、京都のソメイヨシノが満開となりました。ほぼ満開となった嵐山のソメイヨシノの様子です。

|

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »