« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月27日 (水)

京都 梅特集 1

今回は過去に撮った梅動画を纏めました。最初は大覚寺の「大澤の池」周辺。次は車折神社(早咲きの桜も有り)、最後は清涼寺です。他にも梅動画は有りますので後日アップする予定です。

|

2021年1月22日 (金)

京都 東山花灯路 総集編

京都府では新型コロナウイルスの新規感染者が2021年1月22日現在で18日連続で100人を超えました。東山花灯路は2021年3月に開催される予定ですが新型コロナウイルスの感染状況により中止になる可能性も有ります。この動画は過去に撮ったものを纏めました。最後は八坂神社の舞殿で行われた舞妓さんの舞踊です。

|

2021年1月20日 (水)

新型コロナウイルス緊急事態宣言下の嵐山

2021年1月14日から京都府に新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出ました。京都市で有数の観光地の嵐山は店にはシャッターが閉まっている所が多いです。人も少なく閑散としていました。観光客が無ければ静かな嵐山です。音楽は入れず音は自然のままです。私も外出する時はマスクをしていますが殆どの方がマスクをしておられますが一部にマスクをしていない人もおられます。避けて通るようにしています。撮影日2021/01/18

|

2021年1月18日 (月)

大魔神シリーズ

新型コロナウイルスが猛威を奮っています。2021年1月17日は京都府で過去最多の154人の新規感染者が出ました。拙宅近くの病院でクラスターも発生しました。そこで過去に撮った「大魔神」を纏めました。最初はサンタクロースになった大魔神、次に秋田県へ大魔神が出張して「なまはげ」の大魔神が代替で送られたものです。写真では有りません。動画です。最後は通常の大魔神です。

|

2021年1月15日 (金)

スイス マッターホルン等 2013

この動画は2013年6月にヨーロッパへ行った時のものです。手振れが有ります。未公開動画でした。新型コロナウイルスも無く穏やかな日々です。スイスは治安も良く、アルプス山脈が有り自然が多く残っています。世界自然遺産も有ります。京都府にも新型コロナウイルスの「非常事態宣言」が出ました。

|

2021年1月 9日 (土)

新型コロナウイルスで閑散とした京都駅3連休前の金曜日午後の様子

2021年1月8日に私は災害時の停電対策の為、無印良品の湯たんぽを買いに京都駅近くのイオンモール京都に行きました。その帰りに、この動画を撮って来ました。岩谷産業のカセットコンロは1年前に買っています。2021年1月8日は京都府で新型コロナウイルスの新規感染者は147人となりました。京都府も2021年1月9日に政府に「緊急事態宣言」の発出を要請するようです。日本で最初に新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは2020年1月16日のようですが2020年の「成人の日」は1月13日でした。昨年の「成人の日」を含む3連休は外国人観光客も含め京都駅の人出は多いと推察されます。今年は、ご覧のように人が少ない静かな金曜日の午後です。撮影日 2021/01/08 午後3時頃。

|

2021年1月 4日 (月)

京都 広沢の池 風景 鷺 愛宕山

お馴染みの広沢の池の景色です。今回は池の南側に鷺が集まっていました。池の水は抜かれていますが一部、残っています。山から流れる川のような流れも撮っています。最後は京都市北西に在る愛宕山です。

|

2021年1月 2日 (土)

嵐山から見た風景

新年明けましておめでとうございます。2021年。今年も宜しくお願い致します。この動画は京都地方気象台で積雪1cmを観測した2020年12月31日の午後に撮りました。雪は山間部のみ残っていました。嵐山は久しぶりに行きましたが年末で観光客も少なく良い日でした。爽やかな嵐山の様子です。風切り音が多くBGMはPodcast Free Music。

|

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »