災害注意日
2024年1月の災害注意日は4、5日。と7〜15日。これは統計的な予測日です。後日、追加します。前年の夏が暑い年の1〜3月まで戦後の、大震災は2015年の阪神・淡路大震災が1月17日に発生。2011年3月11日は東日本大震災が発生しました。この年の前年の2014年、2010年の夏は記録的猛暑でした。昨年2023年の夏も記録的猛暑でした。
追記 1月6日 これは、あくまで統計的なデータを元にしたものに、すぎません。8日の成人の日の祝日が要注意日です。なお、元日に発生した「令和6年能登半島地震」では、1月6日現在で死者が100人以上に達しました。お悔やみ申し上げます。安否不明者も200人以上で心配しております。8日は大丈夫でしたが、今後も、お気を付けて下さい。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 宇治 三室戸寺の 紫陽花 2025(2025.06.21)
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 後半(2025.06.14)
- 東映太秦映画村 中村座 忍者ショー 2025 前半(2025.06.10)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- 京都府立堂本印象美術館 庭園 2025(2025.05.29)
「天文」カテゴリの記事
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- TECの法則発動か(2025.03.19)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に(2024.12.18)
- 今日もTECの法則発動か(2024.11.06)
- 今日もTECの法則が発動しているようです(2024.11.04)
「宇宙」カテゴリの記事
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- TECの法則発動か(2025.03.19)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に(2024.12.18)
- 今日もTECの法則発動か(2024.11.06)
- 今日もTECの法則が発動しているようです(2024.11.04)
「地震」カテゴリの記事
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- TECの法則発動か(2025.03.19)
- 京都市消防出初式 2025 New Year's training(2025.01.12)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に(2024.12.18)
- 今日もTECの法則発動か(2024.11.06)
「噴火」カテゴリの記事
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱などが活発に(2025.06.01)
- TECの法則発動か(2025.03.19)
- 京都市消防出初式 2025 New Year's training(2025.01.12)
- 茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に(2024.12.18)
- 今日もTECの法則発動か(2024.11.06)