京都 嵐山鵜飼と大船鉾の祇園ばやし
嵐山鵜飼と大船鉾の祇園囃子です。吉兆の船には当時の舞妓さんも乗っておられます。この大船鉾は、この年に150年ぶりに祇園祭で復活しています。大船鉾の巡行は毎年7月24日に行われます。京都市右京区での撮影。撮影日2014年7月1日と記憶しています。この時は見物人も殆ど、おられませんでした。この動画を撮っているのは私だけのようです。
| 固定リンク
嵐山鵜飼と大船鉾の祇園囃子です。吉兆の船には当時の舞妓さんも乗っておられます。この大船鉾は、この年に150年ぶりに祇園祭で復活しています。大船鉾の巡行は毎年7月24日に行われます。京都市右京区での撮影。撮影日2014年7月1日と記憶しています。この時は見物人も殆ど、おられませんでした。この動画を撮っているのは私だけのようです。
| 固定リンク
京都市下京区(しもぎょうく)に有る「梅小路公園 すざくゆめ広場 市電ひろばの」動画は2014年3月15日に最初にアップしています。実際に「チンチン」と音が鳴る所も撮っています。チンチン電車は梅小路公園に電話で聞きましたが現在も土曜日、日曜日、祝日に運行しています。料金は片道券だけなら150円、1日乗車券は310円です。
| 固定リンク
京都市左京区に有る平安神宮の神苑と日本最古の電車とカキツバタとスイレンなどの動画です。撮影日は2012年5月頃の過去動画です。なお、日本最古の電車は平安神宮に電話して聞きました。現在も有ると言うことです。神苑の拝観料は個人では大人600円。小人300円です。入苑無料公開の時も有ります。公共交通機関は、ご検索して下さい。
| 固定リンク
京都府立植物園の薔薇の続きと、「ひなげし」「クレマチス」の花などの動画です。撮影日 2024/05/10 入園料 一般、大人 ¥200 高校生 ¥150
| 固定リンク