« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月

2024年9月30日 (月)

TECの法則発動か

TECの法則も発動しているようです。

20240930-144314

|

2024年9月26日 (木)

JR嵯峨野線(山陰本線)の電車 2024

京都駅から京都府南丹市の園部駅までJR嵯峨野線と呼びます。今回は特急電車も走っていますので山陰本線と付けました。この方向は嵐山です。撮影日 2024/09/25 編集ソフトで手振れ補正もしました。

|

2024年9月24日 (火)

【音量注意】京都市動物園 吠えるラオス象 2015

京都市左京区に有る京都市動物園の吠えるラオスゾウの動画の一部をカットして再アップします。撮影日2015/12/25頃。

|

2024年9月21日 (土)

二条城 本丸庭園・二の丸庭園・京都ヨドバシカメラ ロピア 京都タワー 2024

京都市中京区(なかぎょうく)に有る二条城の国の重要文化財の本丸御殿の内部を見学して来ました。本丸御殿の内部は写真撮影も禁止でした。そこで庭園など。帰りに京都市下京区(しもぎょうく)に有るヨドバシカメラの地下2階に有る現金だけの食料品スーパーのロピアへ行って店員さんに聞いて動画撮影は許可されました。天井付近に有る、おもちゃの動く列車です。最後は京都駅の北に有る京都タワーを撮って来ました。撮影日 2024/09/20 撮影機材 iPhone SE 2nd手持ち撮影。編集ソフトでも手振れ補正しました。

|

2024年9月15日 (日)

東岸和田だんじり祭 信号機に激突2010

大阪府岸和田市の、「東岸和田だんじり祭」です。この場所はJR東岸和田駅の、すぐそばで開催されます。JR線で乗り継ぎ行きますので拙宅からは便利です。これはYouTubeを始めた2010年10月10日頃に撮りましたので画質が悪いです。ご了承下さい。2017年に撮った、東岸和田だんじり祭と画質が違います。撮影機材 iPod touch手持ち。元々Apple社のカメラ機能を紹介する目的でYouTubeを始めました。

|

2024年9月12日 (木)

茨城県柿岡の地磁気擾乱も活発 TECの法則も発動か

茨城県柿岡の地磁気擾乱も非常に活発になっています。マイナーストームまで。TECの法則も発動か。更新です。茨城県柿岡の地磁気擾乱はシビアストームも出現しています。臨時情報も出ています。

20240913-124039
20240913-124121
20240912-162015
20240912-161908

|

2024年9月 9日 (月)

京都迎賓館 2014

京都市上京区(かみぎょうく)の京都御苑内に有る京都迎賓館の様子です。京都迎賓館は国立です。日本の方々の税金で建てられたものです。建設費用は約240億円です。2005年(平成17年)4月17日に開館しました。日本国民が共有すべきです。この当時は約4倍の抽選で当たりました。なお、撮影禁止の場所からは一切撮っていません。全て撮影が許可された場所から撮りました。動画は全面禁止ですので静止画(写真)です。フリー音楽を使いました。撮影日 2014年8月4日

|

2024年9月 6日 (金)

岡崎ときあかり2012 4

京都市左京区の岡崎公園で2012年に開催された「岡崎ときあかり」のプロジェクションマッピングです。この場所は京都府立図書館です。「岡崎ときあかり」のプロジェクションマッピングは2019年まで京セラ美術館で開催されていました。この年が最後でした。京都市左京区役所に電話で問い合わせたところ現在は廃止されたと言うことです。撮影日2012/10/27頃。

|

2024年9月 4日 (水)

嵯峨野散歩 2018


 


京都市右京区に有る「広沢の池」の西側です。2018年6月18日のAM7:58に発生した大阪北部地震は京都市でも最大震度5強・弱を観測しました。私は駅のホームで電車を待っていた時でした。突然、大きな揺れを感じました。通過する電車が駅を過ぎる直前で急停車しました。今回は近くの嵯峨野で撮影した動画です。なお、風のノイズが入っていますが今回は音楽を入れず自然の音のままです。田んぼに蛙の鳴き声がしなかったのが少し不気味です。撮影日 2018/06/22

|

2024年9月 3日 (火)

二条城 国宝 二の丸御殿 プロジェクションマッピング 2015

京都市中京区(なかぎょうく)に有る京都の世界文化遺産の二条城(元離宮二条城)の国宝の二の丸御殿のプロジェクションマッピングの様子です。撮影日 2015/08/09頃。この時は「京の七夕」行事の一環として開催され無料だったと記憶しています。

|

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »