カテゴリー「お天気の話」の319件の記事

2025年3月19日 (水)

TECの法則発動か

TECの法則も発動されたようです。

 

20250319-210635

|

2025年2月 8日 (土)

京都市 大雪 2025

2025年2月8日、京都市中京区(なかぎょうく)に有る京都地方気象台で9時50分現在、7cmの積雪を観測しています。拙宅近くの雪の模様です。靴が埋まる程度でした。撮影日2025/02/08。撮影機材 iPhone SE 2nd手持ち撮影。編集ソフトで手振れ補正しました。

|

2025年1月10日 (金)

拙宅付近で 積雪 2025

京都市右京区に有る拙宅近くの積雪の様子です。約1〜2cm程度の積雪です。撮影日2025/01/10。撮影機材 iPhone SE 2nd手持ち撮影。編集ソフトで手振れ補正と、サウンドエフェクトの音楽を入れました。

|

2024年12月18日 (水)

茨城県柿岡の地磁気擾乱が活発に

宇宙天気予報に寄れば。茨城県柿岡の地磁気擾乱が非常に活発な状況になっています。マイナーストームまでですが。

20241218-105150

|

2024年11月23日 (土)

嵐山の朝の風景 紅葉 虹など 2024


 


京都市右京区と西京区(にしきょうく)に、またがる付近から嵐山の朝の風景 紅葉 虹などの動画です。撮影日2024/11/23。撮影機材 iPhone SE 2nd手持ち。

|

2024年11月 6日 (水)

今日もTECの法則発動か

今日もTECの法則が発動しているようです。

 

20241106-140232

|

2024年11月 4日 (月)

今日もTECの法則が発動しているようです

今日もTECの法則が発動しているようです。

20241104-143533

|

2024年11月 1日 (金)

今日もTECの法則発動のようです

今日もTECの法則が発動のようです。

 

20241101-191404

|

2024年10月28日 (月)

今日もTECの法則発動か

今日もTECの法則が発動しているようです。

 

20241028-133935

|

2024年10月26日 (土)

京都地方気象台 2024

京都市中京区(なかぎょうく)西ノ京に有る京都地方気象台です。撮影禁止とも書いて有りません。今年2024年は25℃以上の夏日が10月25日時点で京都市162日。熊谷市151日。東京都心153日。横浜市145日。名古屋市162日。大阪市164日。鹿児島市175日。熊本市166日。那覇市で10月25日時点で2024年は10位以内にも入っていません。25℃以上の最大日数は1998年の242日です。全市町村の統計を取るのは時間が、かかりますので、ご了承下さい。撮影日 2024/10/24 撮影機材 iPhone SE 2nd手持ち。

|

より以前の記事一覧