カテゴリー「グルメ・クッキング」の4件の記事

2022年10月24日 (月)

嵯峨嵐山秋祭り 金魚すくい 2022

嵯峨嵐山秋祭りの趣旨は「JR嵯峨嵐山駅前ビナリオ広場(右京区嵯峨天龍寺車道町)を起点に、地域事業者が参加するマルシェ・縁日・台湾グルメ祭・日光さる軍団・嵯峨音楽祭の他、商店街を周遊するスタンプラリー等を実施。」となっています。今回は金魚すくいのshorts動画です。撮影日 2022/10/22 撮影機材 iPhone SE 2nd手持ち。

|

2020年1月 4日 (土)

酒 嵯峨おもてなしフェスタ 4


JR嵯峨嵐山駅付近で「酒 嵯峨おもてなしフェスタが開催されました。今回は津軽三味線を撮りました。

|

2012年3月31日 (土)

リンゴで白鳥を作る動画

リンゴで白鳥を作る「Apple Swan - How to Make an Apple into a Swan」という動画が有りましたので紹介します。手さばき良くリンゴで白鳥の形に仕上げるという動画です。見事です。

なお、先日、当ブログは少しスタイルを変えるとお伝えしましたが、政治だけでなく、このような食べ物のアップルの話題もタマには取り上げていく予定です。
元々、当ブログはApple Inc.のブログとは見られていません。レアなブログと言われます。レアで通したいと思っていますので、今後とも宜しくお願いいたします。

| | コメント (0)

2010年12月22日 (水)

完熟牛 届きました

Photo

先日、忘年会で完熟牛が当たったと書きましたが、今日届きました。味は?う〜ん微妙です。好き嫌いが分かれるのではないでしょうか?
私は250gのサーロインの完熟牛を全部食べましたが、家族は半分も食べずに残しました。珍味と言えば珍味ですが、万人受けするものではないようです。
私は元々、滋賀県の「鮒ずし」とか福井や丹後名産の「へしこ」など好きです。(もっとも鮒ずしは店で売っているもので民家で作っている本物は食べたことはありませんが)少しクセのあるものは好きですし、正直言って何でも食べます。嫌いで食べられないものは一つもありません。それこそブタみたいな人間です。と言っても太っていません。肥満度は−3くらいです。で、結論ですが私の口でも微妙です。

ちなみに、このサーロイン完熟牛は1枚5,250円です。4枚で21,000円。

| | コメント (0) | トラックバック (0)